出資金

株式会社以外の企業(組合企業、合名会社、合資会社、有限会社)の組合員や社員による資本の拠出のことです。

● 出資金の会計処理
出資者が少数の場合は、出資者ごとに入名出資金勘定を設けて会計処理を行います。
出資者が多数の場合は、出資金勘定を統制勘定として会計処理を行います。さらに、各出資者ごとに出資者別元帳を設けて管理します。

● 株式会社が有限会社などに出資した場合
・企業会計原則では、出資金は投資その他の資産に属します。
・ 財務諸表規則では、出資金および関係会社出資金は、投資その他の資産に属します。
・商法施行規則では、流動資産ではない株式および社債、有限会社の社員の持分は、投資その他の資産の部に記載します。子会社の株式、または持分は他の持分と区別して、投資その他の資産の部に記載しますが、その額が重要ではない場合、注記によることを防ぐことはできません。