社債

事前に定めた時期に償還する条件で、会社が発行する確定利付きの有価証券を社債といいます。

●社債の種類
社債には普通社債、新株予約権付社債などがあります。発行対象により公募債と私募債に区分され、担保の有無により担保付社債、無担保社債に区分されます。平成13年の商法改正で、新株予約権付社債に一体化されました。

●社債の償還
すでに調達した社債債務を返済すること。 この償還は主に2種類です。ひとつは、満期で償還する満期償還。もうひとつは、社債の発行している会社が金銭面で余裕が出てきた場合に、臨時的に時価で償還する買入償還です。

社債の償還のための賃金は、減債基金、または任意積立金として碓保されます。